コンテスト参加にあたり 下記 同意の上、エントリーをお願いいたします。
参加チームのメンバー、関係者、父兄の方も含め、ルールやマナーを守ってご参加ください。
エントリー確定後の参加費用のご返金はございません。
映像、および写真について、主催者が承認するメディアへの使用を許諾すること。
目次
(1)コンテスト概要
●受付期間
2021年2月1日〜2021年3月31日(水)まで
●募集地域
西日本エリア
(近畿、中国、四国、九州、沖縄)
●エントリー費用
一人/¥2,500
例) 5名チームの場合 5名×¥2,500=¥12,500
・ご入金後のキャンセル、人数変更につきましては、ご返金はございませんのでご了承ください。
・エントリー後、チーム名の変更は出来ません。エントリーフォーム入力時、誤りのないようお気をつけください。
(2)部門・編成(年齢)・人数について
部門 | 編成(年齢) | 人数 |
かわいい部門 | 年齢は問いません。 | 2名以上で構成された チームであること。 (人数の上限なし) |
JAZZ部門 | 小学生編成 | |
中高生・一般編成 | ||
HIPHOP部門 | 小学生編成 | |
中高生・一般編成 | ||
CHEER部門 | 小学生編成 | |
中高生・一般編成 | ||
New!! LOCK部門 |
小学生編成 | |
中高生・一般編成 |
・小学生編成 … 全員が小学生以下
・中高生・一般編成 … 全員が中学生以上
年齢混合チームに関しては、最年長者が所属する編成でのエントリーとなります。
エントリー数が少ない場合(1~3チーム)も3位までの順位を決定致します。
ジャンルが当てはまらない場合もエントリーは可能です。(JAZZHIPHOP,HOUSE,BREAK等)、一番近い要素が含まれる部門でエントリーください。
(3)審査基準
審査は、協会審査員+一般審査にて行います。
主催:一般社団法人ダンスパフォーマンス協会
一般審査の結果を考慮し、最終的に協会にて順位を決定致します。
過去の大会、全国ダンスパフォーマンスコンテストにて
入賞経験のある講師又は振付師等にも審査に入っていただく場合もございます。
一般審査員 | 各チームより代表1名が参加可。(参加は任意) web上で審査を行い、専用フォームにて送信。 自チームの採点は出来ません。 各審査項目を5段階にて採点。 |
1.パフォーマンス性 | 一生懸命さやインパクト、心に響く感動 |
2.表現力 | ①表情 ②作品を表現する力 ③一生懸命さやインパクト |
3.チーム力 | ①同調性 ②正確性 ③チームとしてのオリジナル性 |
4.構成・振付 | ①フォーメーションチェンジなどの視覚的要素 ②選曲、音楽との同調性 ③演技者のレベルに合った振付であるか。 |
5.技術力 | - |
6.衣装 | ①演技に合った衣装であるか ②オリジナル性 |
- 減点 | *技のミス *マナー面(チーム関係者全て) *安全性 |
+ 加点 | 上記項目で同点のチームがあった場合、人数がより多いチームの方に加点されます。 (人数が多い中で、同調性を高めたり、正確なフォーメーションをとることの方が難しいと判断するため) |
※かわいい部門の審査項目は、 *パフォーマンス性 *可愛さ *衣装 となります。
マナー面
→イベント参加にあたっての協力体制 (出場者、団体引率者、保護者、関係者の方)
安全性
→出場者の技術レベルに相応しない演技・アクロバット技
(成功率の低いアクロバットは行わないようお願い致します。)
(4)演技について
3分以内
<演技エリア>
横幅10m×奥行5m以内
<動画送信方法>
メール or LINE or 郵送
送付先メールアドレス
entry@contest-stage.jp
LINE
郵送
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保2-11-15
ダンスパフォーマンス協会
動画について ※注意事項
※LINE,メールでの送信の際は、【JHC、エリア、チーム名〇〇、代表者名〇〇】の文章も合わせて送信をお願い致します。
※なるべく画質の良いものをお送り下さい。
LINEやメールでの直接での送信は、サイズが圧縮される場合がある為、
Gigaファイル便等のファイル転送サービスを使用して、ダウンロード URL をお送り頂くことを推奨します。
※動画を撮影の際は、必ずアクティングエリア(横幅 10m、奥行 5m 以内)前の正面に固定し、全体を撮影していただきますようお願い致します。
(ズームやアングル移動不可)
過度な下からや上からの撮影や遠すぎて表情が見えないと、採点が行えない場合がございます。
※スマートフォンでの撮影でも問題ございません。(横撮り)
※他の大会等の映像は不可。
※2021年に撮影されたものであること。
※映像編集不可。
(屋外等で音楽が聞こえにくい場合、音を被せることは可。)
※入賞問わずダイジェスト等にてSNSやyoutubeで映像を使用させて頂く場合がございます。
(5)エントリーの流れ
(6)表彰について
各部門・編成ごとに、上位3チームを表彰。
賞状・トロフィー等 授与。
優勝チームには、2021年12月26日(日)横浜での全日本決勝大会の出場権。
(参加は任意)
2021年4月に小学生→中学生と年齢が上がる場合は、
決勝は中高生一般編成へ参加となります。